株式会社芽 芽inc. 根本から見つめ、種をまき、風を入れ、陽の光を集め、水をやり続ける。新しい芽を一緒に育てるために。

About us

PRのノウハウを納品する会社

芽inc.は、PRのノウハウを“納品”することで、組織の自走力を育てる会社です。

戦略立案、コンセプト設計・クリエイティブ制作、文脈づくり、メディアや社内外のリレーションづくりなど
PRの実践に必要なすべてを、一緒に悩み、一緒に考えながら実行していく。
そして担当者にノウハウとオーナーシップが育くまれることを支援していきます。

ノウハウは、人の手を離れても組織に残り続けます。
異動や組織変更があっても、PRのスキルは受け継がれ、
その力は、組織を越えて社会へと波及していきます。

「PRって経営ですね」
「こんなことまでPRってできるんですね!」
「こんなにメディアに出たのは初めて」
「成果が出てきて、自信がつきました」

——これらの言葉は、私たちが大切にする“変化”そのものです。
芽inc.は、PRを通じた成長の連鎖を、これからも支えていきます。

実際にいただいたこれらの言葉が、より私たちを駆動していきます。

世の中に”あたらしいあたりまえ”をつくっていく素敵なPRパーソンが増え、
自身と組織と社会がよくなっていくことにさらに力を注いでいく所存です。

Message

"PR"の技術を、愛し愛され続けるためにつかおう

What we do

01 PRジェネレーター01 PRジェネレーター
  • CPRO( Chief Public Relations Officer )
    インハウスPR マネージャー代理( PR担当者OJT含む)
  • PR戦略アドバイザー
02 ソートパートナー(Thought Partner)02 ソートパートナー(Thought Partner)
  • “思考の伴走者”として、共に未来を描く支援
    (ファシリテーション、PR戦略策定支援など)
  • 思い描いたものをカタチにする支援
    (言語化支援、メディアトレーニング、ネットワークの提供など)
03 PR思考インストール(スポット)03 PR思考インストール(スポット)
  • 研修プログラムの提供
  • 講演、ワークショップの実施
04 PR人材・クリエイターマッチング04 PR人材・クリエイターマッチング
  • PR人材マッチング
  • クリエイターエンゲージメント&
    PR×CRスタッフアサイン

Mind (PR-Ship)

  • 01 パブリックな視点とパーソナルな視点:公共の視点だけではなく、意見が違う人たちそれぞれのパーソナルな視点で、課題を見つめることを忘れない。
  • 02 ターゲット設計からステークホルダー設計へ:関わってほしい人への深さだけではなく、関わることになる人の広さへの想像力を強く持ってPRを設計する。
  • 03 ブランドコントロールとレピュテーションマネジメント:そのブランドならではの声を常に態度や活動に込めることと、理想とするレピュテーションを目指すために第三者の声を聞く努力を惜しまない。
  • 04 ファクト × クリエイティビティ:知らなかった!のファクトと、その手があったか!のクリエイティビティ、どちらも大切にする。
  • 05 文脈と合意:歴史や社会、企業や個人に受け継がれる文脈を理解し、未来に向けた合意形成を目指す。
  • 01 パブリックな視点とパーソナルな視点:公共の視点だけではなく、意見が違う人たちそれぞれのパーソナルな視点で、課題を見つめることを忘れない。
  • 02 ターゲット設計からステークホルダー設計へ:関わってほしい人への深さだけれではなく、関わることになる人の広さへの想像力を強く持ってPRを設計する。
  • 03 ブランドコントロールとレピュテーションマネジメント:そのブランドならではの声を常に態度や活動に込めることと、理想とするレピュテーションを目指すために第三者の声を聞く努力を惜しまない。
  • 04 ファクト × クリエイティビティ:知らなかった!のファクトと、その手があったか!のクリエイティビティ、どちらも大切にする。
  • 05 文脈と合意:歴史や社会、企業や個人に受け継がれる文脈を理解し、未来に向けた合意形成を目指す。

Profile

根本 陽平
芽inc. 代表取締役Nemoto Yohei
根本 陽平x
大正大学非常勤講師、東京都武蔵野市広報戦略アドバイザー、国産花き需要拡大推進協議会企画検討委員
根本陽平って何屋?

PRってどんなことしてくれる人なの?プレスリリース書き屋さん?などなど...の声をよくいただきます。
そこで、代表の根本とお仕事してくださっているみなさんに、聞いてみました。

  • 「面白い」かどうか、客観的ジャッジを下してくれる人。
    そのジャッジを合格したものを、世の中に適切に大きく伝えてくれる人。

    映画監督
    長久允

  • モノごとのポテンシャルを見出してそだてていく人

    アートディレクター/クリエイティブディレクター
    塚本 哲也

  • ネモっちゃんは、、、野良のアイデアを世の中と接着できる人です。
    メチャ大事な能力です!!

    Communication Planner / Creative Director
    越智 一仁

  • 橋を作ってくれる人

    アートディレクター
    関戸 貴美子

  • 根本さんは情熱とリーダーシップを持った素敵な人なので、PRは「パッションリーダー」の略かなと思ったのですが、調べたらリーダーはLから始まる単語だったので全然違いました。また今度PRについて教えてください!

    テレビ・ラジオプロデューサー
    高橋 雄作 (TP)

  • どうすれば社会に風を吹かせることができるかを具現化できるスーパーマン

    ドキュメンタリー監督
    山崎 エマ

  • コミュニケーションの"飛距離"を上げてくれる人。
    企業の想いや考えをより遠く、より正確に、必要な誰かに届くように整え、伝えてくれる存在です。

    アートディレクター、クリエイティブディレクター
    八木 彩

  • 社会を良くする屋

    ソーシャルプランナー
    藤田 啓介

  • 秋田だって地球の中心だと気づかせてくれた人。
    そういうつもりで過ごしていたことを思い出させてくれた人です。

    映画監督
    佐藤快磨

  • 素晴らしき聞き手
    いい質問をくれて、話が広がって、アイデアが膨らむ!

    コピーライター/クリエイティブディレクター
    有元 沙矢香

  • 根本さんは、見えなかったことを見えるようにする人です。
    いわれてみればそうだね!の可視化。
    あとキャッチーっぽいと思います。
    山田太郎(ドカベン)がキャッチーだったからスゴイ、そんな感じの。

    プランナー/クリエイティブディレクター
    尾上 永晃

  • 人やモノをちゃんと好きになれる
    やさしい

    コピーライター
    正樂地咲

  • ネモトさんは、、、世の中ゴト化保証人!
    小さな"オモロイ"みたいな気づきを、社会全体のオモロイに拡張してくれる人です

    CMプランナー/コミュニケーション・デザイナー
    クドウ ナオヤ

  • 広告キャンペーンという名の花火を打ち上げてくれる人。た〜まや〜!!

    CMプランナー
    大石 タケシ

  • 根本さんは、、、アイデアのいちばんおいしいところを見つけて育ててくれる人
    ベネフィットデザイナーみたいな存在です

    コピーライター
    鎌田 明里

  • 根本くんは、いちばん最初に相談したくなる人です。

    クリエイティブディレクター/CMプランナー
    佐藤雄介

  • PRプロデューサー時々クリエイティブプロデューサー
    ユーザーと私の間に立って、難しい顔しながら、
    想いを伝わりやすいコミュニケーションに変換してくれる頼れる人

    ドキュメンタリープロデューサー
    金川雄策

  • ジャーナリスティックな仕掛け人

    向き合っているのは「社会」。
    誰に対しても、ニュートラルでファクトベース。
    出自は違えど、ジャーナリズムを強く感じる方です。

    編集者
    林亜季

  • 根本さんは、、、モノも人もみんなの仲間を増やす人

    PRプランナー
    辰野 アンナ

  • ちょっと先の未来予測屋さん
    どうなって、どう言われるか

    コピーライター/CMプランナー
    石橋 枝里子

  • 「やった方がいいこと」を無邪気に言い続けてくれる人!

    プランナー/コピーライター
    水本 晋平

Topics

    |0

    Contact

    お気軽にお問い合わせください。お気軽にお問い合わせください。

    新たなプロジェクトのご相談や、セミナー講師依頼、 その他お問い合わせはこちらからご連絡ください。
    担当者からご返信いたします。

    問い合わせ先
    info@memememe.jp

    Contact us